岡田阪神はここが変わる…「今まで見られなかった作戦が次々と」
2023年のセ・リーグ公式戦が31日に開幕。現役時代にヤクルト、日本ハム、阪神、横浜(現DeNA)の4球団で計21年間捕手として活躍した野球評論家・野口寿浩氏が、今季順位を予想した。岡田彰布監督が15年ぶりに縦縞のユニホームに袖を通した阪神、新井貴浩新監督が就任した広島は、どう変貌を遂げるのか。そして、野口氏にとって古巣の1つであるヤクルトのリーグ3連覇の可能性は──。
野口氏が優勝候補の本命に推すのは、阪神だ。言うまでもなく、名将・岡田監督の復帰が最大の理由。野口氏は阪神時代の2004年から08年まで、5年間にわたって“岡田監督第1次政権”の下でプレーした。「岡田監督にしてみれば、ごく普通の采配であっても、昨年までの阪神には見られなかった作戦が続々と出てくるはずです」と断言する。
野口氏は現役時代の岡田采配を振り返り、「例えば、2回無死一、二塁のチャンスに、7番か8番を打っていた僕に打順が回った。初球は送りバントのサインでしたが、ボール球を見送りカウント1-0。すると、2球目にはすかさずバスターエンドランのサインに替わりました。相手バッテリーが、カウントを悪くする前にバントをやらせようと甘いコースへ投げてくることを見越した上でのサイン変更。相手の心理を読み切った采配を、さらっとやる監督です」と証言する。
阪神打線がオープン戦17試合で、12球団最多の72得点を挙げたのも、岡田監督就任と無関係ではないと見ている。「もともと強力な投手陣を誇る阪神(昨年のチーム防御率はリーグダントツの2.67)が、点を取れるようになれば、それは負けませんよ」と野口氏が言うのも道理である。キーマンであり、最大の補強は岡田監督に他ならない。
ヤクルトも野口氏にとってプロ入りから足掛け9年を過ごした古巣の1つだが、今年は2位予想とした。理由として「村上(宗隆内野手)、山田(哲人内野手)を中心に打線の顔ぶれは昨年と変わらず、得点力は高いと思います。しかし、“クローザー問題”がどうしても気になる」と話す・・・
2023年のセ・リーグ公式戦が31日に開幕。現役時代にヤクルト、日本ハム、阪神、横浜(現DeNA)の4球団で計21年間捕手として活躍した野球評論家・野口寿浩氏が、今季順位を予想した。岡田彰布監督が15年ぶりに縦縞のユニホームに袖を通した阪神、新井貴浩新監督が就任した広島は、どう変貌を遂げるのか。そして、野口氏にとって古巣の1つであるヤクルトのリーグ3連覇の可能性は──。
野口氏が優勝候補の本命に推すのは、阪神だ。言うまでもなく、名将・岡田監督の復帰が最大の理由。野口氏は阪神時代の2004年から08年まで、5年間にわたって“岡田監督第1次政権”の下でプレーした。「岡田監督にしてみれば、ごく普通の采配であっても、昨年までの阪神には見られなかった作戦が続々と出てくるはずです」と断言する。
野口氏は現役時代の岡田采配を振り返り、「例えば、2回無死一、二塁のチャンスに、7番か8番を打っていた僕に打順が回った。初球は送りバントのサインでしたが、ボール球を見送りカウント1-0。すると、2球目にはすかさずバスターエンドランのサインに替わりました。相手バッテリーが、カウントを悪くする前にバントをやらせようと甘いコースへ投げてくることを見越した上でのサイン変更。相手の心理を読み切った采配を、さらっとやる監督です」と証言する。
阪神打線がオープン戦17試合で、12球団最多の72得点を挙げたのも、岡田監督就任と無関係ではないと見ている。「もともと強力な投手陣を誇る阪神(昨年のチーム防御率はリーグダントツの2.67)が、点を取れるようになれば、それは負けませんよ」と野口氏が言うのも道理である。キーマンであり、最大の補強は岡田監督に他ならない。
ヤクルトも野口氏にとってプロ入りから足掛け9年を過ごした古巣の1つだが、今年は2位予想とした。理由として「村上(宗隆内野手)、山田(哲人内野手)を中心に打線の顔ぶれは昨年と変わらず、得点力は高いと思います。しかし、“クローザー問題”がどうしても気になる」と話す・・・
<関連する記事>
![]() | 岡田阪神は「負けませんよ」 原巨人は「一番不気味」…専門家が見たセの優勝争い …岡田阪神はここが変わる…「今まで見られなかった作戦が次々と」 2023年のセ・リーグ公式戦が31日に開幕。現役時代にヤクルト、日本ハム、阪神、横浜(… (出典:Full-Count) |
<ツイッターの反応>
(出典 @npbnews24)
プロ野球注目情報
@npbnews24岡田阪神は「負けませんよ」原巨人は「一番不気味」…専門家が見たセの優勝争い https://t.co/CHqOKRnnr2
(出典 @mituzi)
西岡巖
@mituzi岡田阪神は「負けませんよ」 原巨人は「一番不気味」…専門家が見たセの優勝争い https://t.co/Aq6lCenavn
(出典 @SJGU876gyZWp01O)
ブレイキン!!
@SJGU876gyZWp01O岡田阪神は「負けませんよ」 原巨人は「一番不気味」…専門家が見たセの優勝争い / 岡田阪神はここが変わる…「今まで見られなかった作戦が次々と」2023年のセ・リーグ公式戦が31日に開... / https://t.co/L5MUJjgWwb
(出典 @adc_cne_291)
ぱくぱく@からあげ
@adc_cne_291岡田阪神は「負けませんよ」 原巨人は「一番不気味」…専門家が見たセの優勝争い https://t.co/SIeGMyX8ii
(出典 @jp_news_jp_000)
ジャパンNEWS @相互フォロー
@jp_news_jp_000岡田阪神は「負けませんよ」 原巨人は「一番不気味」…専門家が見たセの優勝争い(Full-Count) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース https://t.co/UxWoLwbfle
(出典 @WatchDogs_jp)
TCT-Watch Dogs
@WatchDogs_jp岡田阪神は「負けませんよ」 原巨人は「一番不気味」…専門家が見たセの優勝争い https://t.co/fejNSvDfqA
コメント