侍ジャパン投手、プロ野球の開幕投手はゼロ。一方の大谷翔平は…
こんなに働いて、本当に大丈夫なのだろうか――。
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が2023年も文字どおり「フル稼働」している。レギュラーシーズンの開幕前には侍ジャパンの一員としてWBCに出場。投手としては先発2試合を含む3試合、9回2/3を投げ、野手としては全7試合にDHとして先発し、3大会ぶりの世界一に貢献した。
WBCだけではない。決勝戦でエンゼルスの同僚マイク・トラウトを空振り三振に斬って取ったのが現地時間の3月21日。そこから10日後のシーズン開幕戦には「3番・投手」として先発出場。開幕投手として6回無失点10奪三振、打者として3打数1安打をマークした。
ちなみに、日本のプロ野球(NPB)の開幕もMLBとほぼ同時期(日本時間の3月30日、31日)だったが、侍ジャパンのメンバーの中で開幕戦に先発した投手は一人もいなかった。
シーズン開幕後も、大谷のフル稼働ぶりは異次元のレベルといっていい。現地時間5月24日時点でエンゼルスは50試合を消化しているが、大谷は投手として10試合に先発し、野手として48試合に出場。約2カ月間で休養したのは2試合のみ。しかも、登板時はDH兼任で打席に立つ「二刀流出場」をこなしている。
大谷は今季中に29歳。野球選手のピークと呼ばれる年齢帯
MLBといえば、投手の球数に代表される「選手の負担軽減」に敏感な印象を持つ方も多いはずだ。シーズン中にはNPBにはない大型連戦も珍しくなく、投手だけでなく野手にも定期的に休養日を設定するケースは多い。
そう考えると大谷の起用法は“異常”にも思えるかもしれないが、実はこれには明確な理由がある。
1994年7月5日生まれの大谷は今季中に29歳を迎える。一般的に野球選手のピークと呼ばれる年齢帯だ。フィジカルも技術もメンタルもピークに近い状態にあると思われる今の大谷は、まさに「働きどき」。だからこそ、エンゼルスは大谷をWBC直後にもかかわらず開幕投手に起用し、以降も二刀流でフル稼働させている。
もちろん、野球選手としてのピークを本当の意味ではかるのは、実は難しい。「早熟」、「晩成」という言葉もあるように選手の成長や成熟度には個人差があるし、「今がピーク」だと思ってもその先にさらなる成長が待ち受けているケースもある。
大谷に関しても、現時点で野球史に残る偉業を次々と達成しているが、まだまだ伸びしろがあるかもしれない。むしろ、その可能性が極めて高いのではないかとも思える・・・・・
<関連する記事>
![]() | なぜ大谷翔平は休まないのか? 今季も二刀流でフル稼働。MLB起用法に見る“長期的ピーキング”の重要性 …ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)での活躍が記憶に新しい大谷翔平だが、ゆっくり休む暇もなく3月30日に開幕したアメリカ・MLBでもフル稼働… (出典:REAL SPORTS) |
<ツイッターの反応>
(出典 @realsportsjp)
REAL SPORTS(リアルスポーツ)
@realsportsjpなぜ大谷翔平は休まないのか? 今季も二刀流でフル稼働。MLB起用法に見る“長期的ピーキング”の重要性 real-sports.jp/page/articles/… #大谷翔平 #MLB #野球
(出典 @shio_shio_z)
しおん
@shio_shio_zなぜ大谷翔平は休まないのか? 今季も二刀流でフル稼働。MLB起用法に見る“長期的ピーキング”の重要性(REAL SPORTS) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/2bd54…
(出典 @Wizsv18qZXDVq6u)
村岡浩
@Wizsv18qZXDVq6uなぜ大谷翔平は休まないのか? 今季も二刀流でフル稼働。MLB起用法に見る“長期的ピーキング”の重要性(REAL SPORTS) news.yahoo.co.jp/articles/2bd54…
(出典 @susumu59525428)
♬susumu**♬
@susumu59525428なぜ大谷翔平は休まないのか? 今季も二刀流でフル稼働。MLB起用法に見る“長期的ピーキング”の重要性(REAL SPORTS) news.yahoo.co.jp/articles/2bd54…
(出典 @tawarayat)
俵屋年彦 VRアートを楽しむ会
@tawarayatなぜ大谷翔平は休まないのか? 今季も二刀流でフル稼働。MLB起用法に見る“長期的ピーキング”の重要性(REAL SPORTS) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/2bd54…
(出典 @yousei_rainbow)
suzuki yousei
@yousei_rainbowなぜ大谷翔平は休まないのか? 今季も二刀流でフル稼働。MLB起用法に見る“長期的ピーキング”の重要性(REAL SPORTS) news.yahoo.co.jp/articles/2bd54…
(出典 @yuichi7123mamba)
ゆう太郎(独り言)
@yuichi7123mamba日本のプロ野球は、全体的にデブばっかり。 飲んで食って 大谷との差はそこでしょ プロ意識の問題 なぜ大谷翔平は休まないのか? 今季も二刀流でフル稼働。MLB起用法に見る“長期的ピーキング”の重要性(REAL SPORTS) news.yahoo.co.jp/articles/2bd54…
(出典 @mimichan3000)
👂🏼ミミちゃん👂🏼 相互フォロー
@mimichan3000なぜ大谷翔平は休まないのか? 今季も二刀流でフル稼働。MLB起用法に見る“長期的ピーキング”の重要性(REAL SPORTS) news-seven.kekkonkatsu.info/?p=1246755
(出典 @silvermoonchan)
SilverMoon
@silvermoonchanなぜ大谷翔平は休まないのか? 今季も二刀流でフル稼働。MLB起用法に見る“長期的ピーキング”の重要性(REAL SPORTS) news.yahoo.co.jp/articles/2bd54…
(出典 @sima_suv)
🇮🇹ニテランジャロ🇮🇹 相互フォロー
@sima_suvなぜ大谷翔平は休まないのか? 今季も二刀流でフル稼働。MLB起用法に見る“長期的ピーキング”の重要性(REAL SPORTS) news-four.kekkonkatsu.info/?p=1187910
コメント